院長ブログ
2016年5月18日 水曜日
美容研修会
品川にて、研修会終了(。・_・。)
周波数、波長、エネルギー
IPLの基本的な理論
波動理論(横波、縦波)
電磁波(高周波/ラジオ波)
ラジオ波加熱理論
などなど...
まことしやかに、宣伝されている
「えせ美容情報」に「喝!っ!」的な内容も....

周波数、波長、エネルギー
IPLの基本的な理論
波動理論(横波、縦波)
電磁波(高周波/ラジオ波)
ラジオ波加熱理論
などなど...
まことしやかに、宣伝されている
「えせ美容情報」に「喝!っ!」的な内容も....

投稿者 院長 | 記事URL
2016年5月14日 土曜日
そんな事だと思ってました。水素水
世の中のまことしやかな「情報」は、いつも「WHY?」が必要ですね。
その「WHY?」が無いと、これを「妄信」と言います。
そして、いつも「損」をするのは、あなた!です(
http://blogs.yahoo.co.jp/laface1960/35168553.html
その「WHY?」が無いと、これを「妄信」と言います。
そして、いつも「損」をするのは、あなた!です(
http://blogs.yahoo.co.jp/laface1960/35168553.html
投稿者 院長 | 記事URL
2016年5月10日 火曜日
数ある(種々の)IPL機器の難点
今や、色々な会社からIPL(光)機器が出回っています。
IPL機器は、レーザーと違って「統一性」が無いので(レーザーなら波長も一定<単一波長>なので、すべて統一されている)
販売メーカーによって、内部のパラメーターや、W(ワット)数、パルス幅などが「ばらばら」です。
その為、ある1つの機器のパラメーターを、別の機器に移植しても結果が出ません。(;´・ω・)
さらに、どんなに「理論値通り」に作っても、臨床現場では役に立たない事が多いです。
理論はあくまで理論で、100人の皮膚が、100通りである様に、「現場臨床」をしないと、思うような結果が出ません。
(理論通りに<この場合試験管内なマウス>新薬が開発されても、治験してから販売されるのと同じです)
だから、機器を購入するときには、まず絶対条件が「理論」はどのようにして、その機器が作られたか?
が、第一になり。
次に、その機器がどの程度の「臨床期間」で作られたか?
を販売会社に聞くべきですね(^_-)-☆
IPL機器は、レーザーと違って「統一性」が無いので(レーザーなら波長も一定<単一波長>なので、すべて統一されている)
販売メーカーによって、内部のパラメーターや、W(ワット)数、パルス幅などが「ばらばら」です。
その為、ある1つの機器のパラメーターを、別の機器に移植しても結果が出ません。(;´・ω・)
さらに、どんなに「理論値通り」に作っても、臨床現場では役に立たない事が多いです。
理論はあくまで理論で、100人の皮膚が、100通りである様に、「現場臨床」をしないと、思うような結果が出ません。
(理論通りに<この場合試験管内なマウス>新薬が開発されても、治験してから販売されるのと同じです)
だから、機器を購入するときには、まず絶対条件が「理論」はどのようにして、その機器が作られたか?
が、第一になり。
次に、その機器がどの程度の「臨床期間」で作られたか?
を販売会社に聞くべきですね(^_-)-☆
投稿者 院長 | 記事URL
2016年5月 6日 金曜日
レーザーとIPLの違い1
レーザーは、単一波長です。
って事は、周波数も一定です。
例えば、YAGレーザーは、1064ナノメーターで、ルビーレーザーは694ナノメーターです。
波長が1つと言う事は、当然周波数も一定と言う事になります。
これを「コヒーレント」と言います。

まるで、行軍のような感じ。
(動きも、進む方向も、一糸乱れぬ...って感じ)
一方、IPLは広域波長です。
一般的には、400~1200ナノメーターの幅広い波長域を持ちます。
これを、インコヒーレントと言います。
波長が、一定ではないので、当然周波数もバラバラです。
まるで、渋谷のスクランブル交差点のような感じ。
(進む方向も、動きもバラバラです)
ですから、IPLの場合は、欲しい(やりたい施術に併せて)波長を選択しなくてはなりません。
って事は、周波数も一定です。
例えば、YAGレーザーは、1064ナノメーターで、ルビーレーザーは694ナノメーターです。
波長が1つと言う事は、当然周波数も一定と言う事になります。
これを「コヒーレント」と言います。

まるで、行軍のような感じ。
(動きも、進む方向も、一糸乱れぬ...って感じ)
一方、IPLは広域波長です。
一般的には、400~1200ナノメーターの幅広い波長域を持ちます。
これを、インコヒーレントと言います。
波長が、一定ではないので、当然周波数もバラバラです。
まるで、渋谷のスクランブル交差点のような感じ。
(進む方向も、動きもバラバラです)
ですから、IPLの場合は、欲しい(やりたい施術に併せて)波長を選択しなくてはなりません。
投稿者 院長 | 記事URL