院長ブログ
2014年1月25日 土曜日
フォトRF(IPL)の430nm波長って?
有害紫外線の500ナノメーター以下を「カット」して、通常は使用する「IPL」ですが、
400台の波長フィルターが存在します。
この波長は、「ニキビ」に使用します。
当然、「スポット照射」が基本です。(。・_・。)
では、何故「ニキビに430nmか?」
アクネ菌は、ポルフィリン(特にプロトポルフィリンⅨ)を産生します。
このプロトポルフィリンの吸収波長は、410~500あたりで良く吸収されます。
(但し浅部)
このとき、プロトポルフィリンが、熱によって不安定になって、その結果三重項酸素(フリーラジカル)
が、ラジカルを奪われて、一重項酸素(活性酸素)になって、アクネ菌を破壊して行くのです。
400台の波長フィルターが存在します。
この波長は、「ニキビ」に使用します。
当然、「スポット照射」が基本です。(。・_・。)
では、何故「ニキビに430nmか?」
アクネ菌は、ポルフィリン(特にプロトポルフィリンⅨ)を産生します。
このプロトポルフィリンの吸収波長は、410~500あたりで良く吸収されます。
(但し浅部)
このとき、プロトポルフィリンが、熱によって不安定になって、その結果三重項酸素(フリーラジカル)
が、ラジカルを奪われて、一重項酸素(活性酸素)になって、アクネ菌を破壊して行くのです。

投稿者 院長 | 記事URL