院長ブログ
2015年11月12日 木曜日
RF脱毛?
時々、「RF脱毛」ってどんな原理ですか?....なんて、質問を受けますww
まず、RFとは、高周波(ラジオ波)の事である事は、ご存知だと思います。
この高周波は、抵抗値を利用して「熱」を発生させます。
だから、この「熱」で、脱毛が出来ると思っているのかも?知れません。
しかし、「色(黒)」には、反応しないので、毛髪には熱源が吸収されません(^。^;)
つまり、毛包全体に一定の熱を蓄積は出来ない事になります。
脱毛を可能にするには、ある一定の熱源(後述)を、一定時間(パルス幅)照射しなくては「不可能」です。
では、ある一定の「熱源」とは、何度位か?
通常脱毛を可能にするには、
約60度の熱を、毛包内に蓄積しなくてはなりません。
この熱源を、ただ単に皮膚の表面から、送り込もうとすれば、
表皮温度は、とてつもない温度照射をしなくては、毛包内に60度の熱源を蓄積する事は出来ません。
ですから、RF脱毛(ラジオ波だけでの脱毛)なんて、不可能なんですww
まず、RFとは、高周波(ラジオ波)の事である事は、ご存知だと思います。
この高周波は、抵抗値を利用して「熱」を発生させます。
だから、この「熱」で、脱毛が出来ると思っているのかも?知れません。
しかし、「色(黒)」には、反応しないので、毛髪には熱源が吸収されません(^。^;)
つまり、毛包全体に一定の熱を蓄積は出来ない事になります。
脱毛を可能にするには、ある一定の熱源(後述)を、一定時間(パルス幅)照射しなくては「不可能」です。
では、ある一定の「熱源」とは、何度位か?
通常脱毛を可能にするには、
約60度の熱を、毛包内に蓄積しなくてはなりません。
この熱源を、ただ単に皮膚の表面から、送り込もうとすれば、
表皮温度は、とてつもない温度照射をしなくては、毛包内に60度の熱源を蓄積する事は出来ません。
ですから、RF脱毛(ラジオ波だけでの脱毛)なんて、不可能なんですww
投稿者 院長