院長ブログ
2015年11月26日 木曜日
レーザーとIPLの違い
レーザーには、パルス幅に関して言えば、3種類のレーザーがあります。
ロングパルスレーザー、Qスイッチレーザー、そして最近開発された、ピコレーザー
パルス幅とは、照射している時間幅(要するに照射時間の事です)
対象物(毛細血管だったり、メラニン色素だったり、脱毛目的の毛包だったり)によって、パルス幅を変える必要があります。
対象物が、小さければ、パルス幅は短くなくてはなりません。
その為、レーザーには、現在3種類のパルス幅のレーザー機器があります。
ロングパルスレーザーは、パルス幅は、1/1000秒(MS/ミリ秒)単位です。
主に、脱毛向きです。(ターゲットが大きいから)
Qスイッチレーザーは、NS/ナノ秒単位です。
ピコレーザーは、当然(ピコ秒)です。
主に、メラノサイト(しみの除去)向きです。
ターゲットが、小さいからです。
では、IPLは、といえばMS/ミリ秒単位です。
ここで、厄介なのが、IPLはMS単位なので、最低単位が1/1000秒なのです。
1ナノ秒 = 1,000マイクロ秒 = 1,000,000ミリ秒 = 1,000,000,000秒 です。
つまり、Qスイッチレーザーの1ナノ秒と比べると、1/1000MS
ややこやしく、なってきましたね(^_-)-☆
詳しくは、次回あるいは、直接お尋ねください。
ロングパルスレーザー、Qスイッチレーザー、そして最近開発された、ピコレーザー
パルス幅とは、照射している時間幅(要するに照射時間の事です)
対象物(毛細血管だったり、メラニン色素だったり、脱毛目的の毛包だったり)によって、パルス幅を変える必要があります。
対象物が、小さければ、パルス幅は短くなくてはなりません。
その為、レーザーには、現在3種類のパルス幅のレーザー機器があります。
ロングパルスレーザーは、パルス幅は、1/1000秒(MS/ミリ秒)単位です。
主に、脱毛向きです。(ターゲットが大きいから)
Qスイッチレーザーは、NS/ナノ秒単位です。
ピコレーザーは、当然(ピコ秒)です。
主に、メラノサイト(しみの除去)向きです。
ターゲットが、小さいからです。
では、IPLは、といえばMS/ミリ秒単位です。
ここで、厄介なのが、IPLはMS単位なので、最低単位が1/1000秒なのです。
1ナノ秒 = 1,000マイクロ秒 = 1,000,000ミリ秒 = 1,000,000,000秒 です。
つまり、Qスイッチレーザーの1ナノ秒と比べると、1/1000MS
ややこやしく、なってきましたね(^_-)-☆
詳しくは、次回あるいは、直接お尋ねください。
投稿者 院長