院長ブログ
2014年7月25日 金曜日
RF(ラジオ波)とIPL(光)の違い...
今更ですが....
「RF(ラジオ波)機器で、シミは取れますか?」などど言うご質問を受けます(^。^;)
はっきり言って、「取れません!」
ラジオ波は、あくまで「高周波エネルギー」であって、「熱」を送り込む事が出来る機器です。
「色」に対する、吸収はありません。
「シミ」は、「色(黒~茶褐色)」ですから、「色」に対して吸収される「光(IPL)」でなくては、無理な話です。
しかも、「パルス幅(照射時間)」と「波長」によって、左右します。
パルス幅が長ければ、「火傷」の危険性も増すし、他の組織への影響も出て、「瘢痕形成」をします。
又「波長」が適切に選択されていないと、吸収率も落ちてしまいます。
「RF(ラジオ波)機器で、シミは取れますか?」などど言うご質問を受けます(^。^;)
はっきり言って、「取れません!」
ラジオ波は、あくまで「高周波エネルギー」であって、「熱」を送り込む事が出来る機器です。
「色」に対する、吸収はありません。
「シミ」は、「色(黒~茶褐色)」ですから、「色」に対して吸収される「光(IPL)」でなくては、無理な話です。
しかも、「パルス幅(照射時間)」と「波長」によって、左右します。
パルス幅が長ければ、「火傷」の危険性も増すし、他の組織への影響も出て、「瘢痕形成」をします。
又「波長」が適切に選択されていないと、吸収率も落ちてしまいます。
投稿者 院長